4月7日(日)に、小川工業の原付通学生に対する安全運転講習を行いました。
今回新たに免許を取った新2年生と、去年から原付で通学している新3年生を対象に、
登下校中の事故防止のため、安全な乗り方や危険予測の方法を指導させていただきました。
二輪車は、全身が外部にさらされているため、事故を起こした際のケガのリスクが普通車よりも高い乗り物です。
今日の講習を活かし、学校まで安全に運転してくださいね!
熊本南自動車学校では、高校生を対象とした原付講習以外にも、
企業の運転者さんに対するブラッシュアップ講習など依頼に応じて講習を行っています。
詳しくはお問合せ下さい。
この記事を表示